2024.12.05
お客様紹介
小出松寿作 正絹帯地 七宝紋様 三段飾り
こんにちは。
本日のお客様のお雛飾りご紹介でございます。
満月に鶴が羽ばたく台屏風に、
小出松寿作の美しい親王と三人官女の
三段飾りでございます。
お衣装の柄は西陣織の正絹帯地でございます。
七宝紋様の中に聞くが配された
大変高貴なお柄でございます。
丸を延々と重ねた七宝紋様は
お嬢ちゃまの円満なご人生や
良きご縁(円)に恵まれますようにと言った
願いが込められております。
重ねも白で統一し
華やかさとモダンの融合された
当店オリジナルのお衣装でございます。
三人官女も同じ小出松寿作でございます。
生地もお作りもしっかりとしております。
台屏風には満月に鶴が舞うデザインを
お選びいただきました。
鶴は雌雄で飛ぶことから
ご結婚後のお嬢ちゃまのお幸せや
ご健康を願う吉祥紋様でございます。
満月に照らされた鶴が金色に輝く様子が
大変美しいです。
この度は当店にてお雛飾りをお求めいただき
誠にありがとうございます。
お嬢ちゃまの健やかなご健康とご多幸を
お祈り申し上げます。
またのご縁を心より
お待ち申し上げます。