2023年1月18日

お客様紹介

清水久遊作 正絹唐織菊文様 金屏風親王飾り

こんにちは。

本日は半田市からお越しのF様のお雛飾りのご紹介です。

 

シンプルな四曲の金屏風に菊が唐織で織り込まれた格調高いお衣装が映える美しいお雛飾りです。

 

 

お衣装のお柄は菊のお花が唐織で織り込まれています。

唐織とは花嫁衣装にも使われる織り方で、

絹糸を浮かせて織る事で刺繍のようなふっくらとした

織柄が特徴でございます。

 

 

菊は奈良時代に中国から伝来し、長寿の象徴として

古くから愛されてきた格調高いお柄です。

 

久遊ならではの上品で、袂が事前に流れるような仕立てが大変美しいです。

 

 

お顔はふっくらとした優しいお顔で微笑んでいます。

当店ではお顔も沢山の種類からお選び頂けます。

 

 

この度は素敵なお雛飾りを誠にありがとうございます。

お嬢ちゃまの健やかなご成長とご多幸をお祈り申し上げます。

 

★お雛飾りの詳細

人形作家 清水久遊

台のサイズ 幅80 奥行40 高さ26cm