2023.01.04
お客様紹介
小出松寿作 桜西陣織 御所解文様屏風親王飾
こんにちは。
本日は東浦町からお越しのS様の親王飾りのご紹介です。
淡い雰囲気にパッと華やぐ桜がふんだんに
施された西陣織のお衣装でございます。
お衣装には桜や菊のお花が大きさやお色が
様々に織りなされています。
金糸や銀糸を織り込むことで華やかな印象です。
お屏風のお柄は御所解文様で、
平安時代の宮殿風の風景画がデザインされています。
御所車や御殿、山水など、雅な風景が美しいです。
お写真だと分かりづらいのですが、
桜や牡丹のお花はぷっくりとしていて愛らしいです。
台は総檜で作られており、
高さもあるため大変高級感がございます。
お顔は当店が特注で頭師さんに製作して頂きました。
御髪のお紐の色に合わせ口紅も瑞々しいピンク色です。
お衣装の愛らしい雰囲気を
より一層引き立ててくれます。
前飾りや飾花も、全体的な雰囲気に合わせて
華やかなものをお選びいただきました。
この度は愛らしく、お祝いを寿ぐ素敵なお雛飾りを
お求め頂き誠にありがとうございました。
お嬢ちゃまの健やかなご成長と
ご多幸をお祈り申し上げます。