2022年12月15日

お客様紹介

田村芙紗彦作 宝相華幾何学文様親王飾り

こんにちは。本日は名古屋市からお越しの

Nさまのお雛飾りのご紹介です。

 

 

月の光に満開の桜が照らされたような、

立体感と奥行きのあるお屏風に
濃紺の男雛と淡い桜色の女雛が映える

品のあるお雛飾りです。

 

 

深みのあるシックなお色味の男雛。
お衣裳の地文様には「宝相華に唐草」文様が

壮大に織り込まれています。

 

その上から描かれたのは

どこかアール・ヌーヴォーの様式を感じさせる、
アートのような宝相華文様。

 

 

女雛は落ち着いたアイボリー地に
桜の重ねを用い、全体的に優しい雰囲気です。

 

袴のお色もお衣裳に合うよう、

特別にピンク色で製作していただきました。

 

 

お顔は現代的な美人顔で、髪の毛はシルクです。
シルクの髪はしっとりとした艶めきが特徴的です。

お小物もお衣裳に合わせて
煌びやかに輝くジュエリーのような扇を

お選びいただきました。

この度は素敵なお雛飾りをお求めいただき
誠にありがとうございます。

お嬢ちゃまの健やかなご成長とご多幸を
心よりお祈り申し上げます。